今日は、りんの保育所での大イベント、運動会でした

0~2歳は、演技が終了後、自動解散って感じなんですが、りんの演技は2つ目で、9時30分位でした。
朝は、8時45分に、会場へ連れて行き集合なんですが、少し余裕を持って出るはずが、やっぱり
気が付くと、30分になってて、バタバタと家を出る羽目になりました

先生に、りんを預けて、私達は観覧席の方へ

入場行進が始まり、5歳・4歳・3歳・2歳・1歳・0歳

1歳児はカートの中で立っての入場

そしてりんの居る0歳児はベビーカーに乗っての入場でした

さぁ0歳児の入場です

あ・あ・あれ。。。りんは



ハイ。。。しっかり先生に抱っこをされての入場でした

しかも、カメラマンであるパパは、ベビーカーで入場するものとばかり考えてて、必死にベビーカーを
見てて、結局りんが、どこかも分からずでした


前の4人乗りのベビーカーで登場するはずが、りんはその後ろで先生に抱っこしてもらってます


そして、いよいよ、演技開始

またまた、先生に抱っこしてもらって登場するりん

1度、先生が下ろそうとしたのですが、すぐに嫌と泣き出そうとして、先生も慌ててまた抱っこ


結局、入場行進~演技が終了するまで、約50分ほど、ずっと抱っこして下さいました


演技が終了後、親がグランド内に入り、子供を迎えに行くのですが、私は、先生にすみませんでした

と謝ると、なんと

先生は、逆にこんだけ大勢の中で抱っこでも泣かなかっただけ凄いしお利口さん
ですよと褒めてくださったのです

申し訳ないって思いと、些細な言葉ですが凄い、嬉しかったです

その後は、少しだけグランド脇で遊ばせてから、帰って来ました


演技終了後は元気なりんです

はちさんに変身して『ぐるぐるどっか~ん』を踊りました


会場には、園児が書いた絵や、創作が飾ってました

そしてりんのも、見つけました


親指や手に絵の具をつけて、作ったんですって~

まだ、10月に途中入園して半月たらずだったので、今回の運動会は思うような動きは見れなかったけど、
本当、泣かなかったので、とりあえずは

です

来年は、かなり成長した姿が見れるといいな
スポンサーサイト
Categorie:生後11ヶ月 トラックバック(0) コメント(0) ▲TOP